義母に何かあっても救急車は呼ばない下さい。
って、デイへは言ってあったんだけど。

転倒されたのに、何もしないというわけには
いかないと言われて、それもそうだと。

一昨年、お義母様を自宅で看取った同級生と、
久々に会いました。

彼女は逗子に住んでいますので、昨日は電車で
母のところへ行き、帰り、JR横須賀駅から、
待ち合わせの逗子駅へ。


お義母様を週5日間デイへ行かせて、在宅介護を
していました。

親が亡くなったと聞くと、必ず質問したくなる
のは、その死因。

そこから、母の寿命を考えてみたくなるのです。

聞けば、デイで転倒し、圧迫骨折したそうで、
そのまま、寝たきりになり、食欲をなくして
衰弱したとのこと。

お義母様はアルツハイマー型認知症で、発症
する前に延命治療は拒否すると言われていた
そうです。

そうよね、転倒してそのままにしておくわけ
にはいかないわね。

圧迫骨折しているだけだと診断されて、入院
よりも自宅で、ヘルパーさんに来て貰ってと
思ってね。


自宅で最期まで看取ること。

在宅介護をしていたときは、それが理想では
あったものの、途方もなく、先の見えない、
無間地獄とも思えたのです。


今の母は、全く歩くことは出来きませんが、
立位は数秒可能です。

腕力、握力も92歳とは思えないほどの力強さが
あり、老健(介護老人保健施設)に居たときから、
職員の方が、「しっかりと手すりを掴み、立って
下さるので、助かります。」と言われるほど。

そういう母なら、ポータブルトイレを使い、
自宅で介護しながら出来たかもしれなかったと
今でも思うのです。

しかし、母との毎日は、滅私状態であろうと、
想像がつき、鬼娘のアタクシはとんでもない
と叫んでしまうのです。


母に会っている間に、トイレへ行きたいと、
言われると、スタッフさんに頼むのです。

すると、母は必ず、申します。

なんで、アナタがやらないの!

おっかさん、アタシは介護を放棄したんや。

002


「お母様とあなたのため祈ります。」

彼女のSMS(ショートメッセージサービス)の
結びにありました。

敬虔なカトリック信者である彼女の言葉に、
アタクシは、ジーンと心を打たれました。


水仙は、入所者のご家族の方が梅の枝と共に
施設に持ってきて下さったもの。

花が好きな母のテーブルにスタッフさんが、
置いてくれました。
いつもは、造花のみですが。