大田区の特別養護老人ホームの優先度評価は、
年2回、9月と3月に実施します。

9月優先度評価の申込み期間は、3月1日から
8月31日まで。


大田区は申し込みの対象条件の一つとして、
区内に住所があること。

住所があっても、待機者は各施設毎に500人
から600人いるとのこと。

申し込みをするだけ、アホらしいかも。

7月に2度の入院をした母。
入院先の主治医からも、入退院を繰り返すと
思われると宣言されました。

お世話になっている老健(介護老人保健施設)
のケアマネさんに、大田区の特養の申込みを
やめようと思うと相談しました。

あんずさん、介護老人保健施設の本来の目的、
それは、あくまでも、ご入所様の自立と家庭
への復帰です。

それが不可能で特養の待機をされている場合、
期間を定めずに、入所して頂いています。

その過程で、お看取りとなってしまう場合も
多いのです。


さいざんした。
老健はあくまでも、仮の住まいざんした。

そこで、アタクシ、思い付きました。

5月から大田区からこの横浜市青葉区まで、
通っております。通い馴れても参りました。

だったら、この青葉区で特養を見つけるのも
ありかもしれないと。

入院した病院のお隣には、特養があります。

今日、その特養に伺い、見学してきました。


お隣の病院と地続きですが、経営は別です。
しかし、提携病院ですから、入所者それぞれ、
主治医が決まっています。

これは、いいかもしれない!

聞けば、横浜市の特養申込みは、毎月20日が
締切りだそうで。

横浜市は施設の数が多いので、条件が合えば、
即、入所可能の施設もあるとのこと。


ちなみに、こちらの待機人数は?と聞くと、
200人ほどとか。


なんと言っても、空きが出るということは、
言い辛いのですが・・・・。


対応して下さった相談員さんから、申込みの
書き方をレクチャーして頂きました。

特養申し込みは、ポイント制なので、点数を
稼げる内容にしたほうがよいと、各項目毎に
アドバイスを貰いました。

書き方については、後日、また、ブログで、
公表したいと思います。

横浜市に申し込み書を提出するのに、老健の
ケアマネさんに一部書いて貰うところがあり
ます。

文書代はかかるにして、ついでに、大田区と
中野区の分もお願いしましょう。

012


今日は、甥が家族で施設に来てくれました。

母は嬉しそうでした。

でも、一番最初に喜んだのは、兄の顔を見て
でした。